【20代の家計管理術】1年間で150万以上資産を増やす方法

  • URLをコピーしました!
後輩教員

1年間で150万以上資産を増やせるなんてすごいですね!

まめみ先生

毎年増えていくと心にも余裕が出てくるよ!

後輩教員

けど実際は誰でもすぐにできることじゃないですよね…

まめみ先生

【20代一人暮らし×車持ち】の私にもできたから大丈夫だよ!

今回紹介する方法を実践すれば必ずお金はたまっていきます٩( ‘ω’ )و

物価高騰し不況も続く中、お金の勉強を始め20代で資産形成に取り組む人も多いと思います。

この記事では現役教員まめみ(https://twitter.com/syouenezinnsei)が実際に年間150万円の資産を増やした方法を全て公開します

行動すれば誰でもできる方法なのでぜひ一歩踏み出してください!

この記事を読んで欲しい人
  • 資産形成をしたいと思っている人
  • 家計管理の方法を知りたい人
  • 資産を爆速で増やしたい人

まず先に結論をいいます!年間150万以上の資産を増やす方法はこちらです!

結論
  • 固定費削減
  • 経済圏の一本化
  • ポイ活で支出をポイントで補う
  • 投資でお金にも働いてもらう

誰でもすぐできるお金を増やす方法を紹介するので興味のある方はぜひ読んでください!

目次

私が1年間で150万円以上資産を増やした方法

まず私が資産を増やした具体的なシステムを紹介します!

150万円以上資産を増やした方法

① 月5万円以上節約する

② 節約したお金とボーナス半額を投資する

③ ①と②をして1年間で150万以上資産を増やしました!

私は地方公立中学校教員5年目の一般的な公務員です。

無理せず自分へのご褒美も定期的にしながら資産を増やしています( ´ ▽ ` )

私の経済状況

・月収・・・約25万円

・家賃・・・5万8千円

・軽自動車(ローンなし)

どうでしょうか?

私の月収は25万ほどです。一般的な20代後半女性と変わりません。

むしろご夫婦なら私よりも世帯年収が高い人の方が多いと思います。

私は働き始めてから最初の2年間ほどは貯金もあまりできていなかったので、早めに始める方がいたら私よりも早く資産も増加していくと思います。

我慢なし!月に5万円以上節約する方法

収入を減らすのはすぐにできることではありません。

資産増加のポイントは支出の減らし方です!

私も資産形成を考えるようになってから日々多くの書籍やYouTubeを見て実践してきましたが、その中でもおすすめする節約方法を紹介します٩( ‘ω’ )و

我慢せず月5万以上節約する方法

・ふるさと納税(節税)

・iDeCo開始(節税)

・保険の見直し(固定費削減)

・電力会社の切り替え(経済圏の一本化)

・格安SIM(経済圏の一本化)

・クレジットカード(経済圏の一本化)

・ポイ活(支出をポイント決済)

・節水シャワーヘッド購入(水道代節約)

節約と聞けば「我慢」のイメージが強いですよね(^_^;)

しかし今回おすすめする節約術は「我慢は一切なし」です!

今まで通り生活するだけで月5万以上支出を減らすことができます。

これだけでは物足りない人のために上級者向けの節約術も最後に紹介しているのでぜひ読んでくださいね٩( ‘ω’ )و

ふるさと納税

後輩教員

ふるさと納税は最近CMでも話題ですよね。
でもどこで買えばいいのかわかりません。

まめみ先生

サイトが増えてきたけど、自分がどこの経済圏を使っているかによってポイントの増え方が変わってくるよ!見ていこう!

一人暮らしでもふるさと納税をすることをおすすめします!

私がふるさと納税で購入しているものは生活必需品➕自分へのご褒美です。

今年買ったものは、こちら

  • トイレットペーパー
  • お米
  • 飛騨牛A5級切り落とし
  • 黒毛和牛焼肉切り落とし
  • オホーツク海ホタテ

ふるさと納税とは、好きな自治体に寄付する代わりにお礼として返礼品がもらえる制度です٩( ‘ω’ )و

返礼品はその自治体の特産品になっています。

なぜこの制度が一躍有名になったかというと、

寄付額から2,000円を引いた金額の分だけ翌年の住民税が安くなる

というメリットがあるからです!

ノーリスクの節税対策となっています。

私は楽天経済圏で生活をしているので、楽天市場で購入しています!

おすすめ購入日&購入方法はこちら

  • 楽天市場アプリから楽天カード×楽天銀行で購入
  • 楽天スーパーセールの日
  • お買い物マラソンの日
  • 買ったら倍キャンペーンの日
  • 毎月5と0がつく日

iDeCo開始

老後に向けた資産形成の方法として注目されているのが、税制優遇を受けられる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」です。

年金問題が叫ばれている今、iDeCoに加入すればお金に働いてもらいながら老後の生活資金に上乗せできます!

iDeCoできる3つの節税

  • 掛金を積み立てたとき(月々の掛金が全額所得控除の対象!所得税と住民税を軽減!)
  • 積み立てたお金が増えたとき(利益は全て非課税!)
  • 60歳以降にお金を受け取るとき(どの受取型でも控除あり!)

デメリットがあるとすれば60歳まで引き出すことができないことと、職業によって積み立てられる金額が異なっていることです。

私は公務員なので1万2千円が限度額ですが、月々1万円の積み立てをしています!

私の場合25歳から積み立てを開始しているのでiDeCoの節税シミレーションをすると、

60歳での積み立て総額は480万円節税効果は72万円となります٩( ‘ω’ )و

自分の年収や年齢からシミレーションしてみましょう。

>>簡単税制優遇シミレーション

まめみ先生

長期的に無理のない範囲で続けていきましょう!

保険の見直し

ここで紹介するのは【一人暮らし×車持ち】のまめみの保険です!

変更した保険の項目

  • 生命保険(加入→非加入)
  • 医療保険(共済保険→ネット保険)
  • 自動車保険(ディーラーで勧められた保険→ネット保険)

生命保険については独身の方は必要ないと思っています。

生命保険の目的は遺族の生活を保障するためだからです。

医療保険については共済保険だと生命保険とのセット売りしかありません。

安くでセット売りしてくれているのは1つの魅力ですが、私の場合は生命保険は不要だったのでネット保険に切り替えました。

ネット保険の利点は保険内容の種類が多いことと、自分でカスタムして組み合わせられることです٩( ‘ω’ )و

また、自動車保険は自動車を購入した時の保険を継続させていましたが資産形成について勉強していくとかなりの高額を払っていることに気づきました(^_^;)

変更前は毎月1万円を超える額でしたが、ネット保険に変更してからは毎月3,000円ほどです!

参考動画はこちらです。

両学長【固定費削減】自動車保険を安くする方法
まめみ先生

流されるのではなく「自分に必要なものは何か」を検討して変更していきましょう!

電力会社の切り替え

地元の電力会社をまだ使っていませんか?

支出を減らすポイントは経済圏をなるべく一本化することです٩( ‘ω’ )و

地方在住だと1本化は難しいかもしれませんが、中心となる会社は決めておきましょう。

私の場合は、現在離島在住なのでau×楽天経済圏で生活しています。

  • 楽天経済圏:楽天カード、楽天市場、楽天証券、楽天銀行、楽天ポイントサイト、楽天ペイ
  • au経済圏:UQモバイル、auペイ、auひかり

経済圏を絞るメリットは、割引やポイントアップです!

電力会社もセットにすることで携帯料金が安くなったりポイント増加が加速したりと良いことだらけです。

まめみ先生

どの経済圏に所属するか検討しましょう!
投資も進めたいのであれば楽天経済圏がおすすめです٩( ‘ω’ )و

格安SIM

格安SIMについても経済圏の中で使うのがおすすめです!

値段と通信環境で決めるのですが、私の場合は離島在住なので通信環境が整っておらず安定のUQモバイルを使っています٩( ‘ω’ )و

au経済圏の方はauひかりを利用していれば、UQモバイルを使うと携帯月額料金が安くなります。

私は現在の携帯使用量は月額1,000円ほどです。

携帯料金の節約方法としてメールアドレスをキャリア外のものを使うという方法もあります!

auなどが提供しているアドレスを使うと月額300円ほどの金額が上乗せされるので、iCloudやGoogleのメールアドレスに変更しましょう!

私は1ヶ月時間をかけてiCloudをメインアドレスにして、キャリアのメールアドレスは廃止しました。

クレジットカード

後輩教員

学生時代に作ったカードをずっと使ってるけど…
年会費も無料だしそれじゃダメなの?

まめみ先生

もったいない!カードは大量ポイントゲットの近道だよ!
私のポイントの増やし仕方を紹介するね٩( ‘ω’ )و

まず大量ポイントゲットの方法として、固定費はカード決済を強くおすすめします!

毎月の固定費は家賃、水道光熱費、保険料が主な支出ですね。

こちらをできるだけカード決済に変更しましょう。

これで毎月自動でポイントが増えていく仕組みができあがります٩( ‘ω’ )و

私がおすすめするカードは楽天カードです。

楽天経済圏で生活をしているので楽天ポイントを貯めてカード決済もポイントで補っています。

美容室や食費をポイントで支払うと幸せな気分になりますよ( ´ ▽ ` )

また投資を考えている方は楽天証券×楽天カード×楽天銀行でポイントがさらに貯まるので先を見通して楽天カードを作りましょう!

ポイ活

ポイ活は、これまで紹介してきた「ふるさと納税」「固定費のカード決済」なども立派なポイ活です。

経済圏を一本化するほどポイント増加は加速します。

さらに時間がある時にポイントサイトを使ってポイントをゲットすることもできます٩( ‘ω’ )و

後輩教員

ポイントサイトって何を使ったらいいの?
たくさんあってわからない…

まめみ先生

私が使っているのはモッピーだよ!
サイトも見やすくて隙間時間で稼げるからおすすめ٩( ‘ω’ )و

モッピーはアプリを入れて使っています。

定期的にキャンペーンをしており、サイトも見やすいのでおすすめです。

紹介コード:sKXeA12c

節水シャワーヘッド購入

最近ドラッグストアでも販売されるようになった節水シャワーヘッドをご存知ですか?

私自身、水圧が弱いシャワーは嫌だったので避けてきましたが固定費削減を目標に半年前に購入しました。

最初に使用してみて驚いたのが、水圧何の問題もないことです!

むしろ水圧調整ができる商品が多く以前のものより快適に使うことができています٩( ‘ω’ )و

私はさらに食器を洗う水道にも節水ヘッドを取り付けました。

そして気になる水道代は、毎月約1,000円以上の節約!

すぐに初期投資費用のシャワーヘッド代を回収できました。

私が購入したものはこちらの商品です( ´ ▽ ` )


投資でお金に働いてもらおう!

約1年前から投資信託を開始しました!

積立NISA満額と米国株のインデックス投資です。

投資信託(積立型)は、ドルコスト平均法に基づいています。

初心者でも一定額を毎月購入するため、低リスクで高リターンな運用が期待できます!

投資を始める時には生活防衛資金も用意しておきましょう。

何かあった時のために手をつけずに残しておくお金です。

私の場合は利率の高い共済貯金に100万円ほど預けています。

信託投資は時間が強い見方をしてくれるので、銀行預金のお金を共済貯金と投資に回してやりくりしました。

現金比率を下げてお金にも働いてもらうという考えです٩( ‘ω’ )و

詳しくはこちらをお読みください!

まとめ

年間150万以上の資産増加のための基本の考え方はこちら

  • 固定費削減
  • 経済圏の一本化
  • ポイ活で支出をポイントで補う
  • 投資でお金にも働いてもらう

今回はこの3つの考え方をもとに具体的な家計管理術を紹介しました!

行動すれば資産増加は加速します。

みんなで資産形成していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元離島中学校教員
担任6年(2.1.2.3.2.3)
データ共有による若手教員支援ブログ運営
公務員の投資や副業などワークライフバランスを向上させる情報発信中

コメント

コメントする

目次