【通知表所見文例】生徒の個性を文章化!学習面・生活面・行動面

  • URLをコピーしました!
後輩教員

通知表所見に時間がかかります。
生徒の個性を上手に文章化するコツを教えてください。

まめみ先生

この記事で私の通知表所見を公開しています!
ぜひ活用して時短させちゃってください٩( ‘ω’ )و

通知表所見の文章表現で時間がかかっている先生も多いと思います。

特に初任の先生だと添削も入る場合もあるので大変ですよね(^_^;)

なので今回は現役教員まめみ(https://twitter.com/syouenezinnsei)が生徒の特徴ごとに所見を書けるよう文例を公開します!

この記事を読んで欲しい人
  • 生徒の特徴別の通知表所見の文例が欲しい人
  • 通知表の評価方法が知りたい人
  • 通知表所見の文章構成を確認したい人
この記事でわかること
  • 通知表所見の文章構成
  • 生徒個性別の学習面、生活面、行動面の文例

こちらの文例を参考にして定時退勤目指して学期末も頑張ってください!

こちらもぜひチェックしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元離島中学校教員
担任6年(2.1.2.3.2.3)
データ共有による若手教員支援ブログ運営
公務員の投資や副業などワークライフバランスを向上させる情報発信中

コメント

コメントする

目次